
どうもzushiです。今年はヒラメの姿を見ていないので、残り1か月以内に釣りたいと思っております。
今回はシーバス小僧次男と釣りに出かけた数日間のお話しです。
最後まで読んでいただけると幸いです。


千載一遇のチャンス
今年はシーバスが釣れているzushi、シーバスの数が多いのか?最近釣具屋でもシーバスの釣果情報を見かけるようになった。
釣果情報が上がってきてるせいか、いつも行くポイントが激戦区になっている!天気の良い金曜・土曜の夜は特に人が多く、立てる場所がなくなってしまう(;’∀’)早めに場所をキープしないと釣りができない💦

釣れるから人が多いんやろうね!
ポジティブシンキングの次男、夕飯前の夕マズメに釣りに出かける事に。
庄川周辺釣果
夕飯前の短時間勝負、次男といつものポイントに行くことに🚙💨
到着すると釣り人が😲第2候補の橋の下に移動するもここにも人が😭
川を下っていき、第4候補のポイントで釣りスタート🎣
トップで釣った事がないので釣ってみたいと思い、zushiはフローティングミノー中心で攻める事に。
エリア10→SASUKE→ハニートラップの順番で使用。
次男は私が最近好調の切っ掛けにもなったアピアのアップライジングを使用。

釣れとるから貸してね!
でましたルアー泥棒!しかし最近は好調なのでルアーを貸してやろう😊そんな余裕のある父です。
トップでバクンっ!!と喰ってくるようなデカイサイズを釣ってみたい。ここ最近の好調具合ならうまくいくだろう、、、思っていたがアタリも無い😰
次男にはセイゴサイズがあたったみたいだけど、ここで晩御飯を食べ出直すことに。空気が怪しくなってきた。
晩御飯後、第4候補地に車が停まっている!この短時間だったので待ってたのかな?
第5候補地までいってみるも、アタリもない!アタリもないのと、気持ちが切れてしまったのでこの日は切り上げる事に。
結局誰も釣る事ができずボウズで終了!

小矢部川周辺釣果
天気が良ければ、休日は遊びに出かける次男。この日も友達4人が遊びに来ていたので、夕マズメにシーバスを狙いに行くことに。
夕方5時頃には暗くなるようになり、マズメ時と言うよりも、ナイトゲームに近くなってきた。
最近zushiはアピアのアップライジングでシーバスを釣っている。
ナチュラルカラーが釣れると思っていたけど、インスタのフォロワーさんから派手カラーも良いと教えてもらったので、『オレンジシルバーキャンディ』を使用。

またルアー借りるね!
また出ました!ルアー泥棒😁釣れると分かると借りにくる次男。
釣れてるので貸してあげましょう<(`^´)>
zushiはトップでシーバスを釣りたい野望があるので、エリア10やSASUKEを使用、ドリフトの釣りに挑戦。
トップで魚を出すイメージがわかりませぬ(;’∀’)いまだに釣れた事が無いのでイメージが湧かない💦
暗い部分から明るい部分に流し込んでみたり、逆をやったりしているも反応が無い😰シーバス釣りたい次男には小さいアタリがあったものの乗らず、私はアタリすらない😭
沢山ルアーを投げたのでスレた可能性もあるのでこの日もボウズで終了!
庄川周辺釣果
この日は会社の釣り好き後輩君も集合し、釣りに行く事にしたが、この日は雨が降っていて、濡れずにキャストできる場所もあまりないので、次男一人で少しだけやってみる事に🎣
zushiと後輩君は見学😁
雨の日にはチャートが良いとアドバイスを頂いて、次男のお小遣いで購入した『ロンジン ランブルビート80』を使用し釣りスタート。

アタッタ!
1投目からアタリが!これは幸先が良い。
数投してから、明暗部に入ると突然竿がグーンとしなった。

ゴミやと思う
ルアーを回収してみるとゴミも何もついてない。。。

きてたんやない?
後輩君もアタリと思ったらしい。
ルアーを再度同じ場所にキャストし、明暗部に入ったところで

キタっ
いつもの声と違い、冷静で声が小さい次男、いつもと違うぞ?小さいのかな?
そんな事を思っていると、竿がめちゃくちゃ曲がっている!逆だ!!デカすぎる!!
ドラグを緩めて走らせて疲れさせ、エラ洗い時は竿を寝かせて対応!魚の取り扱いは上手くなってきている!エラ洗いを数回対応しているとシーバスも疲れて水面に姿を見せてきた。
デカイ!!
いや、デカいというよりも長い!!後輩君もシーバスのサイズをみて興奮している。タモまであと30センチくらい。ゲットできそう!!
もう少しのところで、シーバスが最後の力を振り絞って沖に走り始めた。

あっ!!
『あっ!』って言ったよね?これは嫌な予感がする…竿を見るとしなりが無くなっている😰やはりバレておりました。

これは惜しかった!!

90以上なかったですか…!?
声を絞り出す後輩君。前回私が釣ったランカーシーバスよりも長く感じた。
静かに雨音だけが響く橋の下。

こんな引いたの初めて😭
そう感想を述べている次男の顔を見ると涙がポロポロでている。
デカすぎて小さい声になったのも理解できる。惜しかった本当に惜しかった。
今までランカーサイズを釣ったことない次男。千載一遇のチャンスでした💦
帰りの車の中でもあーだこーだとヒットまでの経緯を話ししてくれた次男でした。
次こそランカーサイズを釣れると期待して次回に活かそうと思います。
インスタアドバイス
・ルアーはあまり固執しない方がいいみたいですよ…そう言う私もついつい釣れた時のルアーを投げがちですが…
・昼間なら水温あがって良いかもですがやはり夜は水温下がってトップより中層やボトムが良いかと思います。寒くなって海も荒れやすく釣りにくくなりますが寒さ対策しっかりしてランカー釣ってくださいね🎵サイズアップ楽しみにしてます✨
・フックアウト、めちゃめちゃ悔しいですけどスキルアップには最高の出来事。まさに次!!次に生かしましょう。(; ・`д・´)がんばれがんばれ!目指せシーバスマスター!!\(^o^)/
↓クリック↓


メガバスの人気ルアー、カゲロウ・X-80等購入できるネットサイトです。
オンラインショップ限定カラー等もありオススメです。
釣り初心者から上級者さんまでオススメなネットサイトです。ぜひ購入してみてください。
最後まで読んでいただきありがとうございました。アドバイス等あればコメントおねがいします。