ながいこと魚から遠ざかってる我が家。諦めずに4連休こそはとレッツラGO!
7月22日 新湊釣果
21時30分着。天気曇り。
長男と次男と会社の後輩くんでやってきた。
長男はアジング。次男と後輩くんはシーバス狙い。
あたすはロデム4 でヒラメ狙い。(釣れればなんでもいいんだけど)
長男はちょこちょこあたりがあったみたいだけど釣れず。
他の3人はアタリすらない・・・。
翌日1時まで頑張るがいつものボウズ!

もう最近じゃこんなの慣れっこですよ。連休は始まったばかり! チャンスはある!
・・・と思ったが。。天気に恵まれず次に行けたのは7月25日。この日も天気はよくなかったがもう2日しか休みがないのでほぼ無理矢理行ってきた。
7月25日 庄川河口釣果
16時着。天気曇り雨。
前回と同じメンバー。そしてこの日は全員シーバス狙い!
先客が1人いたので話を聞いたら
「ダメですねぇ。他も何人かいたけどみんな釣れずに帰った。。」
よし!聞かなかったことしよう!
開始10分で長男根がかり! こやつはホントよく根掛かりさせる!
長男「攻めてる証拠よ」
うるせぇ! 外すのいつもお父様やし!ロストして結び直すのもお父様やし!
それからしばらくすると後輩くんの声がするので見てみるとまた長男の竿がしなってる。
「また根がかりやな・・・」
と思ったらなんか魚がバシャバシャやっている!
なに!? 釣れたのか!?

クロダイ39センチ❗️
お腹パンパン! 卵持ちかもしれないのでリリース。
帰ったら嫁に「もったいない!」と言われた・・。
昨年も55センチのでかいマゴチを腹パンパンだったのでリリースしたら怒られた・・・。
食べたくてしょうがない嫁です。
でかいマゴチが釣れた記事⬇︎
近くの釣り人とちょうどきた釣り人2人にも褒められてご満悦の長男。
釣れたのはこのルアー。

サルベージ❗️
サルベージできたのでてっきりシーバスかと思った・・。
今年3月に次男がクロダイ釣ったのもサルベージのカラー違い。クロダイとの相性がいいのかな?
次男がクロダイ釣った記事⬇︎
それから30分後くらいにさっき来た釣り人にシーバスがヒット❗️なんと70センチのシーバス‼️
久しぶりにシーバスが釣れたとこを見て、シーバス小僧次男がスイッチオン!
しかし19時くらいに暗くなったのと雨が降ってきたのでこの日は終了。
連休最終日にかける!
7月26日 庄川河口釣果
11時着。晴れ。最終日は長男と次男に6歳三男も出撃!
三男になにを釣りたいのか聞いたら
三男「シーバス」
いやいや引き込まれるやろ笑
長男・次男もシーバス。あたすは三男の補助。
三男はキャストして巻いてを繰り返すのが楽しいみたい。少しでも遠くに飛ぶと大喜び。
ぶっ込み釣りをしてる人達がいたので釣った魚を見せてもらったら30センチ近いキスが釣れていた❗️
他にも20センチ前後のキスやハゼが釣れていた。
そうこうしていると次男の声が❗️
次男「きたきたーっ❗️」
この子はリアクションがいつもデカイ!
それでいてゴミを引っ張ってくる事があるから信用ならない。
でも今回はバシャバシャやっている!魚で間違いなさそう!
見た感じクロダイではなさそう! 遂に念願のシーバスか!?

ボラでした笑
この日の釣果はボラ1匹。次男は久々の魚の感触で楽しかったようです。
三男も久しぶりの釣りで楽しかったようでなにより。
あれ? 大人が釣れてない。
拙者のボウズの旅はいつまで続くんだ?
最後まで読んで頂きありがとうございました。
ではさらばじゃ!